妥協のない強さ、精密さ、そして美しさ
Mark X7は3Dプリンター市場で最もパワフルな性能を持っています。大サイズの3Dプリントと、高い分解性能
| 造形容積 330 x 270 x 200 mm 積層ピッチ 50 μm |
Mark X7のビルド容積は大きく、ロボットや自動車産業、機能試作や人口装具の 作成等に最適です。 リジッドフレーム、スムーズで静かなステッパーモーターなどからの安定性が 向上したMark X7は印刷エンベロープ全体の沙右舷性を向上させ、詳細なプリント では50μmの高解像度積層ピッチになります。 積層ピッチ50μmという分解性能で、表面仕上げの美しい、射出成形に迫る質感の パーツが造形されます。 |
品質と精度のためのインプロセス検査
Mark X7は3Dプリンターとして、品質と精度の両面での飛躍的向上を達成しました。要求精度と許容誤差で、 設計通りの造形を実現
Markforged社のクラウドベース・3Dプリントソフト「Eiger」で許容誤差を設定仕様
| プリンタ仕様 | |
| プリント技術 | CFF (Contunuos Filament Fabrication) / 熱溶融積層方式 |
| 造形サイズ(X、Y、Z) | 330 x 270 x 200 mm |
| Z軸積層ピッチ | 50μm |
| 検査パラメータ | ビーム直径 50 μm / Z軸分解能 1 μm |
| 寸法 | 575 x 467 x 928 mm / 575 x 467 x 424 mm(キャビネット含まず) |
| 電源 | 100-240V 150W |
| メカニカル | |
| シャーシ | 陽極酸化アルミ ユニボディ |
| 造形プラットフォーム | 動的に連結 |
| ドラフトブロックエンクロージャ | 対応 |
| インターフェイス | 4インチタッチスクリーン |
| ソフトウェア | |
| ソフトウェア | クラウドベース |
| 対応OS | Mac OS 10.7 Lion以降、Windows7以降、Linux |
| 対応ブラウザ | Chrome バージョン30以降 |
| 対応ファイル形式 | STL |
| 接続インターフェイス | WiFi、イーサネット、USBフラッシュドライブ |
材料の種類

| ● ナイロン |
| ● オニキス / ONYX: |
| オニキスは高耐熱性(145℃)で、ナイロンの強靭性と繊維素材の剛性を併せ持ったマイクロカーボン 強化ナイロンフィラメントです。 |
| ● 炭素繊維 / Carbon Fiber: |
| 炭素繊維は重量当たりの強度と熱伝導率が最も高い材料です。最大限の強度と剛性を必要とする アプリケーションに最適です。 |
| ● HSHT ファイバーグラス / HSHT Fiberglas: |
| 高強度、高耐熱ガラス繊維は高温環境下で高い強度を必要とするユーザーの為に設計されました。 |
| ● ファイバーグラス / Fiberglass: |
| ガラス繊維は最もコスト効果に優れた材料です。炭素繊維と同等の強度ですが、剛性は40%程度で 重量は2倍です。 強度と耐久性を必要とするアプリケーションに最適です。 |
| ● ケブラー / Kevlar: |
| ケブラーは摩擦抵抗が低く柔軟な材料です。丈夫で衝撃に耐性の高い部品が必要な際に最適です。 |
copyright (C) Nihon Binary Co., Ltd., All rights reserved.